News / お知らせ
エアコンガスクリーニングとは?
・

・
カーエアコンのガスクリーニングとは?
・
ガスクリーニングとは、カーエアコンの効きが悪い時に改善するために行う作業です。
真空ポンプという専用の器具を使ってカーエアコンの配管の中を真空にする真空引きという方法により
冷媒であるエアコンガスを全て吸出し、エアコンガスの中に紛れ込んでいる水分やゴミなどの
不純物を取り除きます。不足した分を補充して定量状態を保ちます。
・
・
ガスクリーニングに期待できる効果
・
①カーエアコンの効果アップにつながる適正量のエアコンガスを補充することで
冷風効果がアップします。
・
②カーエアコンのトラブルに繋がる古い潤滑オイルを除去することで
不具合などのトラブルが軽減されます。
・
③ガス漏れの発見につながる真空引きを行うことで
回路内に漏れている箇所がないかチェックできます。
・
・
・
エバポレーター洗浄もお忘れなく★
・
カーエアコンのガスクリーニングをする時に、一緒に行っておきたいのがエバポレーター洗浄です。
エバポレーターとはカーエアコンの内部にある熱交換器のことで、長年洗浄をしていないと
カビやほこり、ダニが蓄積しがちな部分(>_<)
エバポレーターに汚れが蓄積すると、エアコンから嫌な臭いが漂い始めます。
この臭いはエバポレーターに付着したカビやほこりが原因!!
エアコンの効きが良くても、臭いが気になるようなら快適な車内空間とは言えないはずです。
キレイな空気を循環させるには、ガスクリーニングとあわせて
エバポレーターの洗浄も忘れずに行いましょう(*^_^*)♪♪
・
・
・

・
最近暖かくなってきて、エアコンの相談事が増えてきています・・・(..)
近々になるとご予約も取りづらくなってきてしまいます。。。
早めのメンテナンスでこれからのシーズンを快適に過ごせるようにしましょう★
いつでもお問い合わせください(^^)/
車に関するご質問など、
気軽にお問い合わせください。