News / お知らせ
セルフ手洗い洗車の注意点
・

・
GWも終わり、洗車をする機会が増える方も多いと思います!(^^)!
今日は手洗い洗車の注意点についてご紹介していきます!
・
洗車の仕方によっては以下のような影響が出ることがあります。
・
・ボディにスポンジや布巾が擦り付けられることで受ける擦り傷
・ジャンプ―によるボディへのダメージ
・・
・
・
ボディがスポンジなどによって受ける擦り傷
・
洗車の際に汚れを落とすために使用するスポンジや、水滴を吹きあげるために必要な
クロスなどの布巾は、使い方を誤るとボディに傷を与える原因となります。
シャンプーの泡立ち不良やスポンジを使用する前の汚れの洗い流しが不十分だと、
ボディに付着した砂埃などを挟み込んで傷がついてしまうのです(. .)
・・
・
・
シャンプーによるボディへのダメージ
・
カーシャンプーには洗剤として汚れを分解すると共に、その濃密な泡によって
スポンジなどによる摩擦を軽減するクッションのような役割があります。
・
また、カーシャンプーにもコンパウンドを含み、洗浄と共にボディを磨くことで
既にある傷を軽減し輝きを与えるものや、ボディにコーティングを施す役目の
あるものまで様々です(*^_^*)
・
さらにカーシャンプーの多くは塗装への影響が少ない中性のものが使用されますが
中性であってもシャンプーの洗い残しなどが原因でボディにシミがてきる恐れがあります。
・
・
ぜひ、今日紹介した注意点を少し意識して洗車を行ってみてください♪
車に関するご質問など、
気軽にお問い合わせください。